忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 17:33 |
Lite Ash Telecaster
テレキャス(1)  僕は桑田圭祐に憧れて(エレキ)ギターを始めたため、テレキャスター(←ギターの種類)に対し強い憧れと執着心がありました。(それは今も変わらないのですが・・・(苦笑)。)高校2年のときに友達とバンドを組むことになり、それまで使用していた1万円しないギターでは物足りず楽器屋に赴いたところ、ほぼ一目惚れで買ってしまったのがこのギターです。

 このギターはフェンダーUSAのSpecial Editionとして作られたものらしいです。フェンダーUSAでSpecialなのに韓国製。ネックはノンフィニッシュ(塗装無し)でフェンダーなのにピックアップは2つともセイモア・ダンカンを積んでいる、ちょっと(?)変わったギター。売価が定価の半額ぐらいだったのが気がかりな所・・・・(苦笑)

メーカー : フェンダーUSA
カラー : ナチュラル
ネック・指板 : バーズアイメイプル
ボディ材 : アッシュ
コントロール : 1ボリューム1トーン
ピックアップ : セイモア・ダンカン Alnico Pro
製造国 : 韓国
値段 : 定価 ¥99,750
※ちなみにピックガードは黒でしたが、メンテナンス中に破損したため、現在はブラックパールのものをつけています。

 やはり、よく言われるようにアッシュ材とシングルコイルの愛称がとても良く、こいつも良い音を出してくれます。塗装が厚く感じたので一度リフィニッシュ(塗装のやり直し)をしてもらおうかと考えましたが、今のままでも十分なので止めました。こいつの購入価格よりもリフィニッシュの方が高くつきますしね・・・。最近では、ハムバッカーの出力が不満なので乗せ変えようかと思案しております。( _ _ )..........o

 興味を持った人は右の「リンク」からフェンダー公式webページへどうぞ!
PR

2007/02/24 02:25 | Comments(0) | TrackBack() | 管理人の所持ギター

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<K-Yairi RSY-801 | HOME | 白いガットギター(モデル不明)>>
忍者ブログ[PR]