K.yairiは国内でも屈指のアコギ製造メーカーであり、1本1本を手作業で作っているため、そのギターの精巧差は世間のお墨付きであるが、流通量が少ないためなかなか手に入れにくいギターでもあります。(まぁ、探せばあるんですけどね(苦笑))このギターは通常のK.yairiとは少し異なり、K.yairiの外国向け(輸出専用)ブランドであるAlvarez yairiのマークがヘッドに装飾されています。Alvarez yairiは特にアメリカで高い評価を受けておりネットで調べると英語で紹介、絶賛されています。(それが何で国内の楽器屋に置いてあるかは僕は知りませんが・・・。)
メーカー : K.yairi (Alvarez yairi)
カラー : サンバースト
トップ材 : シダー単版
裏・側板 : メイプル
ネック : マホガニー
指板 : ローズウッド
製造国 : 日本
価格 : ¥75000(ハードケース付)
価格を見れば分かるとおり、このギターはK.yairiの中では初心者から中級者用のギターに位置づけられています。使っている木材の種類も多いですし・・・。(4種類も使っているギターってなかなか無いような・・・。)しかし、こいつは価格以上に鳴ってくれます。むしろ、大手楽器メーカーの20万円ぐらいのギターより良い音を出しているかもしれません(←親バカ状態・・・)。サウンドホールの周りのインレイの装飾や12フレットの星と斜めのインレイの装飾もシンプルで飽きません。もう少し鳴らし続けて、成長しているようであればピックアップをつけてエレアコにしようと思っています。ヽ(*´∀`)ノ
興味を持った人は右の「リンク」からk.yairi公式webページへどうぞ!
PR
トラックバック
トラックバックURL: